京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
京つうスタッフ
オーナーへメッセージ

2006年06月08日

風物詩・・・と和菓子

     風物詩・・・と和菓子
京つうスタッフのVGCですicon01
京都の夏といえば「五山送り火
画像は左大文字山です。普通は東山の
右大文字が有名だったりしますが、私はこの左大文字の方が好きです。
毎年8月16日午後8時から点火されますが、左大文字は西大路通りと
北大路通りの交差点でもよく見えます。
もちろんよく見える所は混みますが、私は左大文字はそんな困るほど混んでいるように思えないので
毎年ちゃんと見に行けてるんですよ。
でも左大文字以外のよく見える所はわからないのでicon10コチラ

そして京都の夏はやっぱり季節の和菓子icon12

風物詩・・・と和菓子

ここは金閣寺道バス停すぐの日栄軒です。

水羊羹やをイメージした和菓子がジメジメした梅雨や暑い夏を爽やかにしてくれますねface02

暑~い京都の夏は苦手icon11でもだからこそ涼しい、楽しいものをいっぱい見つけたいですねicon12

京つう
「 京つう 」はみんなで作る京都ブログマガジンです
同じカテゴリー('06年6月号☆京都の夏)の記事画像
男の浴衣
暑いとしか言えなくて…2006夏。
嵐山・老松
銀閣寺キャンディーのひやしあめ
京はやしや
和菓子の宝庫 京都
同じカテゴリー('06年6月号☆京都の夏)の記事
 男の浴衣 (2006-07-09 12:14)
 暑いとしか言えなくて…2006夏。 (2006-06-28 23:08)
 嵐山・老松 (2006-06-26 19:37)
 銀閣寺キャンディーのひやしあめ (2006-06-22 21:51)
 京はやしや (2006-06-19 23:07)
 和菓子の宝庫 京都 (2006-06-15 20:52)

Posted by 京つうスタッフ at 19:19│Comments(0)'06年6月号☆京都の夏
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。