京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
京つうスタッフ
オーナーへメッセージ

2007年07月11日

京都祇園祭 【お迎え提灯】

どうも、こんばんわ。 

宵々々山(7/14)という日に「引越し」をするという、
ちょっとタイミングの悪い、京つうスタッフのスネ夫です。 ICON89

ここ数日の「四条通や祗園界隈」は、人が多くてたいへんです。 face09

外国人がいっぱいです。
※ハリーポッターみたいなキッズ達が、ワーワーと騒いでいます…。 ICON62


毎年、この時期の京都は仕方ありませんけどねぇ。 face06


そんな祇園祭モードが高まる中、昨日(7/10)ですが仕事中にたまたま遭遇しました。


「お迎え提灯」 の場面に。 icon22




小雨降る「祗園石段下」の交差点を行列。 face08




おむかえって、何を? ICON45




結構、若い子も参加してるんだなぁ。 ICON48




うわ、子供や。 鎧(よろい)着てる! ちょっと、かわいい! ICON44




みんな、ちょっと緊張してるんかなぁ? face06




うわ、馬や。 face08




うわ、みんな写真撮るのに必死だ。 ICON62


■お迎え提灯とは…。
祇園祭の行事の一つで、「御輿洗(みこしあらい)」の為にかつぎ出される祗園社の御輿を、
いろいろな形の提灯を掲げて行列して迎える行事との事。
江戸中期から続いてるんだそうです。



ずっと京都で生活していますが、初めて見ました。

それなりに馴染みのある「祗園祭」ですが、実は知らない事ばかりです。


ちょっと、興奮しました。 face05


※行列が通る為に「石段下交差点」が少しの間だけ通行止めになったのですが、
先ほどのハリーポッターみたいなキッズ達は、ワーワー言いながら通行止めを
無視して道路を横断しようとして、警察に怒られてました。 


ったく、マナー悪いなぁ…。 face09  



Posted by 京つうスタッフ at 21:36Comments(0)'07年7月号☆祇園祭