2006年12月07日
ザ・プライス・コレクション (大型本) !
こんばんわ。
京つうスタッフのもーちゃんです。
今年もはや12月です。
まったくはやいもので、今年一年を振り返ろうと思うのですが
あんまり早かったので記憶が曖昧です。
記憶力が次第に低下しているようで不安になります。
会社でも家でもいろいろなことを忘却してしまい
いろいろな方にご迷惑をかけたようなのですが、
そのことすら今では思い出すことができません。
また同じ過ちをおかしてしまうのでしょうか?
春先のことを思い出せといわれれば困るのですが、
秋以降のことならどうにか記憶の淵を探ることができるようです。
今秋、京都国立近代美術館で開催された
「若冲と江戸絵画〜プライスコレクション〜」は深い印象を僕に残しました。
京の台所、錦小路に生まれた江戸時代の絵師、伊藤若冲や円山応挙、長沢芦雪らの絵画を集めた、アメリカの絵画コレクタープライス氏のコレクション展でした。
その展示会にあわせて刊行されたのがこれです。

ザ・プライス・コレクション (大型本)
小学館
¥73500
アマゾンでは大型本とわざわざ銘打たれています。
プライス氏がコレクションの全貌を語ったDVDもついています。
B4サイズ全664ページのボリュームに圧倒されますが、
なにしろ値段も圧巻なので、自分では買うことができません。
実際、検討する気にもならないのが正直なところです。
誰か僕にプレゼントしてくれないかな?
お返しはできないけど・・・。
京つうスタッフのもーちゃんです。
今年もはや12月です。
まったくはやいもので、今年一年を振り返ろうと思うのですが
あんまり早かったので記憶が曖昧です。
記憶力が次第に低下しているようで不安になります。
会社でも家でもいろいろなことを忘却してしまい
いろいろな方にご迷惑をかけたようなのですが、
そのことすら今では思い出すことができません。
また同じ過ちをおかしてしまうのでしょうか?
春先のことを思い出せといわれれば困るのですが、
秋以降のことならどうにか記憶の淵を探ることができるようです。
今秋、京都国立近代美術館で開催された
「若冲と江戸絵画〜プライスコレクション〜」は深い印象を僕に残しました。
京の台所、錦小路に生まれた江戸時代の絵師、伊藤若冲や円山応挙、長沢芦雪らの絵画を集めた、アメリカの絵画コレクタープライス氏のコレクション展でした。
その展示会にあわせて刊行されたのがこれです。

ザ・プライス・コレクション (大型本)
小学館
¥73500
アマゾンでは大型本とわざわざ銘打たれています。
プライス氏がコレクションの全貌を語ったDVDもついています。
B4サイズ全664ページのボリュームに圧倒されますが、
なにしろ値段も圧巻なので、自分では買うことができません。
実際、検討する気にもならないのが正直なところです。
誰か僕にプレゼントしてくれないかな?
お返しはできないけど・・・。
Posted by 京つうスタッフ at 21:57│Comments(0)
│'06年12月号☆X’masプレゼント!