京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
京つうスタッフ
オーナーへメッセージ

2007年03月05日

GRANDIR

2月もあっという間に過ぎ、もう3月に入りました icon16
ここ数日、本当に暖かい日が続いていますが
みなさん花粉症などに苦しめられてりしていないでしょうか?
まだ花粉症になっていない京つうスタッフの“チャーリー”です。

さて今月のテーマは「京都のパン屋さん」ということで
家から歩いていける所にある
「GRANDIR」(グランディール)さんをご紹介します。


時間は11時30分 
お昼前ということもあってか、
お店の中にはたくさんのお客さんがおられました。
焼きたてのパンの中から5つのパンをセレクトし、
近くにある京都府立植物園へ向かいました。

一人200円の入園料を払い、雰囲気の良いベンチを見つけて、
そこで食べることにしました。

ICON32 選んだのはこちら ICON32






一番上の段は、『ベーコンエピ』¥180
/フランスパンの生地に粒マスタードとベーコンをはさみ
独特の切り目を入れ、香ばしく焼き上げたパンです。
まわりはカリッと、中はもっちり、粒マスタードがピリリと効いて
ボリューム満点ですface01face01face01face01face01

二段目は、『京風抹茶あんパン』¥140
/抹茶風味のパンの中に、北海道産の小豆を使ったあんが
ぎっしりとつまったあんパンです。
程よい甘さのあんに、抹茶風味のパンが絶妙なバランスface01face01face01face01

三段目の左は、『明太子じゃが芋』¥150
/フランスパンに、明太子とじゃが芋を入れて焼き上げた
GRANDIRオリジナルの新作のパンです。
ホクホクのじゃが芋に明太子のペーストは相性バツグン。
あたたかいうちにどうぞface01face01face01face01face01

三段目の右は、『クロワッサン』¥130
/クロワッサンは生地が何層にも積み重なった
シンプルで上品な甘さのあるパンです。
薄く重ねられたパンの層はとってもふんわりとした
食感でしたface01face01face01face01

四段目は、『フレジェ』¥230
/デニッシュの生地に、スポンジケーキ・カスタードクリーム
が敷きつめられ、上にはイチゴがのったパンです。
ケーキの様なかわいらしい見た目通り甘~く
デザート感覚face01face01face01face01

どのパンも美味しく、リピーターが多いのもうなずけます icon16icon16icon16icon25


京都府立植物園は、今は梅が見頃ですが
他にもいろいろな花が咲いていました。
※花粉症の方はマスク着用で!





GRANDIR(グランディール)ICON32



☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆
  住所:京都市左京区下鴨梅ノ木町44 ロジェ下鴨1F
  電話:075-701-3956
  営業:10:00~19:00
  定休:無休
☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆・。・☆


焼きたてのパンを持って植物園をぶらぶら・・・なんていかがでしょうface02

  



Posted by 京つうスタッフ at 13:10Comments(2)'07年3月号☆京都のパン屋さん