京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
京つうスタッフ
オーナーへメッセージ

2006年08月16日

辛いかっぱえびせん


本日は大文字送り火ですね。
京つうスタッフVGC
です。
辛い料理ならぬ、辛いお菓子を紹介します。知人から頂きました、「韓国産かっぱえびせん」
普通のかっぱえびせんの感覚で食べ出したら辛い辛い…。
やはり水無しでは無理でした。
でも味自体は美味しかったです。
京都大丸のデパ地下にあるそうでご興味あれば是非どうぞ!  



Posted by 京つうスタッフ at 12:37Comments(0)'06年8月号☆辛い料理

2006年08月11日

ガラム・マサラのチキンカレー

こんにちわ。
カレーが好きな京つうスタッフのもーちゃんです。

辛い料理といえば、もちろんカレーですね。
カレーが好きなもーちゃんなので
これまでいろいろなお店でカレーを食べてきました。
ひところはエスニック料理も好きだったので、
アジア各国の料理店を食べ歩きました。
インドカレー、インドネシアカレー、タイカレー、ベトナムカレー、欧風カレー、カレーうどん、カレーそば、バーモントカレー、ボンカレー・・・・。


で、今回紹介するのは北大路白川の「ガラム・マサラ」です。
カレー好きなら京都で知らないひとはいない有名店です。


チキンカレー 945円

とんでもなく辛いというわけではないのですが、
濃厚でスパイシーなカレーです。
煮込みかたの気合がちがいます。

魂がはいっているといえばいいのではないでしょうか。

カレールーの複雑な味の深みにボクは
もう10年以上前に訪れたときからめろめろなのです。
カレー鍋の縁にたってその深淵をのぞいたとき、
その深さに眩暈すらおこしそうです。


チキンカレーにごろごろとはいっているチキンの歯応えも最高です。
いつも店のおばちゃん(おばあちゃんの方)に
キーマカレーを薦められるのですが、
やっぱりカレーはチキンです(エビも好きだけど)。


ヨーグルトアイスがセットで付いてます。
きんきんに凍っていて、頭がすっきりします。



ところで「ガラム・マサラ」といえば、
カレー以上に有名なのが
強い個性のおばちゃんとお姉さん
(おばあちゃんとおばちゃん)です。

どうでもいいことなのですが、
まだ学生時分お姉さんに
「あんたの着てる服好きやわ」
アロハシャツをほめられたことがあります。face02





**************************

ガラム・マサラ

京都市左京区一乗寺樋ノ口町8-4

地図はこちら

電話 075-781-3940
営業時間 11:30~15:00
       18:00~21:00
※月曜日定休

**************************  



Posted by 京つうスタッフ at 17:18Comments(0)'06年8月号☆辛い料理

2006年08月07日

味味香!

お久しぶりです。「京つう」スタッフの“チャーリー”です。

8月の特集は「辛い料理」ということで、
今回ご紹介するのは 「味味香」さんの
『冷やしきつねカレーうどん』 650円 です。



夏に限らず、カレーって食べたくなりますよね。
でも、暑い時期に熱いカレーは …
    夏は食欲が無くなるから …
という方も多いかと思いますが、そんな方におススメです。

ダシは、単に温かいカレーのダシを冷やしたものではなく、
冷やしに合う特製のカレーダシです。
麺は、カレーダシに絡みやすい細麺。
しっかりとコシがあり、のど越しはとても良かったです。
中辛を頼んだのですが、「お揚げ」と「うずら」が味をマイルドにさせ
辛いのがあまり得意でない“チャーリー”でも
おいしくいただくことができました face03

辛いのがお好みの方には、通常の二倍の辛さの 倍辛 ICON35
(↓味味香フリークさん えっ!倍辛ないんですかface07)


 味味香 = 飲んだ後 
 という方はもちろん
 夏になると食欲がなくなる方や
 暑い夏でもカレーが食べたい!
 という方はぜひ「味味香」へicon16 
 
 地図はこちら

※9月からお昼の営業も始められるそうですface02

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
【住所】 京都市中京区西木屋町六角通り西入る
      (河原町三条を南へ三筋目六角通りを東へ入る)
【営業】 夜6時~翌朝5時30分(オーダーストップ)
      年中無休(但し元旦休業)
【電話】 075-213-3210
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


 
 



   



Posted by 京つうスタッフ at 21:45Comments(2)'06年8月号☆辛い料理

2006年08月03日

にんにく屋 五右衛門

こんにちは。京つうスタッフのムーミンパパです。
今回私が紹介するのは、にんにく屋五右衛門です。すべての料理に最高級にんにくを使用しているので私も良く行くのですが。
メニューはエスニック系の多国籍スタイルで健康にも良いにんにくはビールやワインとの相性も抜群です。インテリアのイメージは明るく陽気なメキシカン調。食欲をそそる元気な美味しさがこのブランドの持ち味です。


ここの、パスタもお薦めで、本日食べた「カルボナーラ チリトマト風味」¥1030(税込)は最初はそんなに辛さは感じないのですが、後からジワッ~とくる辛さが癖になりついつい足を運んでしまします。

 
また、この生卵が麺と絡んで美味しいんです。チリトマトとの相性は抜群です。


みなさんも一度足を運んでください。きっと満足しますよ。
これで、暑い夏をのりきりましょう。

地図はこちら  



Posted by 京つうスタッフ at 18:39Comments(0)'06年8月号☆辛い料理

2006年08月01日

辛い辛い・・・?



京つうスタッフ
VGCですicon01

さてさて今月8月の
テーマは『辛い料理』です。
この暑い夏にこそ辛~い料理を食べて夏バテしないよう元気よくいきましょうICON35face03icon09

私的に辛い⇒唐辛子という勝手なイメージにより今回は
万願寺とうがらしを紹介しようと思いました。



万願寺とうがらしは今が旬の京野菜で普通のとうがらしよりずっと大きくて肉厚との事。
画像はお漬物の大安の万願寺とうがらしのしょうゆ漬です。
いざ食べてみましたICON35モグモグ。・・・・・・・んICON36

ホントに肉厚でみずみずしくてそして爽やかな甘味がします。・・・・・・・・・
あれICON36辛くない・・・。っ!face08調べてみると万願寺とうがらしは辛くなくて素焼きにしてお醤油をかけて食べるのが定番でお子様にも食べやすいとの事。うっかりですicon10『辛い』テーマでいきなり辛くない料理では
ヤバイですねicon11

しかしながらとうがらしは1食の食事に0.5g(小さじ1/4程度)とると、脂肪が燃えやすくなるらしいです。適度にとると血流が活発になり、冷え性にもききます。とうがらしが苦手な人は冷やして食べると辛さが感じにくくなるそうなのでこの夏は是非とうがらしを食べましょうICON35

ではちょっと微妙なカンジで終了ですface06  



Posted by 京つうスタッフ at 18:10Comments(0)'06年8月号☆辛い料理