2006年08月28日
めん馬鹿一代
夏の暑さもピークを過ぎた今日この頃、
ガリガリ君3本連続食いにも耐えてきた胃腸が、そろそろ音を上げ始めていませんか。
ご無沙汰しております。京つうスタッフの本郷猛です。
今回は、辛いものということで、私的に大好きなラーメンで挑戦してみました。

このラーメン、名前は「ちょっ辛ラーメン」。 800円也。
見た目は全然辛くなさそうでしょ。
ちょっと、刻み唐辛子が雰囲気出してますよね。
油断するなかれ、時間差であとからキッチリ来てくれました。
辛さの時間差攻撃が、なかなか癖になりそうです。
おちゃめなネーミングに反して、
この"まろやかな"辛さの秘密は、聞いたところによると、
スープに溶かし込まれた秘伝の唐辛子タレの様です。
そのタレは、
桃やハチミツ・昆布など(他は教えてもらえなかった)を漬け込み、
辛さにプラスしてまろやかさを引き出しているとのことでした。
辛さは、3段階で選べて、
「ちょっ辛」の上が、「激辛」。さらにその上が、「超激辛」。
味わいたい人は、ちょっ辛がいいです。
スープも、醤油orとんこつからセレクト可。
僕は、醤油がオススメです。
醤油のサッパリ感にじんわり来る辛さが・・・・何ともよかったです。
「危険なラーメン」や、「炎の出るラーメン」って呼ばれる、
ねぎ油を使った「ねぎラーメン」ばかりが有名なお店だけど、
この「ちょっ辛ラーメン」、新しく発見した僕の定番メニューです。
次は、隣りに書いてあった、すじ煮込みラーメンに挑戦してみます。
●めん馬鹿一代
京都市上京区丸太町通智恵光院東入ル南側・佐々木ビル1F
TEL 075-812-5818
営業時間 12時~14時・18時~深夜3時 <火曜定休>
ガリガリ君3本連続食いにも耐えてきた胃腸が、そろそろ音を上げ始めていませんか。
ご無沙汰しております。京つうスタッフの本郷猛です。
今回は、辛いものということで、私的に大好きなラーメンで挑戦してみました。

このラーメン、名前は「ちょっ辛ラーメン」。 800円也。
見た目は全然辛くなさそうでしょ。
ちょっと、刻み唐辛子が雰囲気出してますよね。
油断するなかれ、時間差であとからキッチリ来てくれました。
辛さの時間差攻撃が、なかなか癖になりそうです。
おちゃめなネーミングに反して、
この"まろやかな"辛さの秘密は、聞いたところによると、
スープに溶かし込まれた秘伝の唐辛子タレの様です。
そのタレは、
桃やハチミツ・昆布など(他は教えてもらえなかった)を漬け込み、
辛さにプラスしてまろやかさを引き出しているとのことでした。
辛さは、3段階で選べて、
「ちょっ辛」の上が、「激辛」。さらにその上が、「超激辛」。
味わいたい人は、ちょっ辛がいいです。
スープも、醤油orとんこつからセレクト可。
僕は、醤油がオススメです。
醤油のサッパリ感にじんわり来る辛さが・・・・何ともよかったです。
「危険なラーメン」や、「炎の出るラーメン」って呼ばれる、
ねぎ油を使った「ねぎラーメン」ばかりが有名なお店だけど、
この「ちょっ辛ラーメン」、新しく発見した僕の定番メニューです。
次は、隣りに書いてあった、すじ煮込みラーメンに挑戦してみます。
●めん馬鹿一代
京都市上京区丸太町通智恵光院東入ル南側・佐々木ビル1F
TEL 075-812-5818
営業時間 12時~14時・18時~深夜3時 <火曜定休>