2006年07月11日
祇園祭の和菓子「したたり」
こんにちわ、再び登場スタッフのいちさまです。今日は二本立て!
色々調べましたが祇園祭は期間限定の品物が沢山販売されます。
そのほとんどは宵々山、宵山、山鉾巡行の三日間だけ販売のもの。
今回ご案内させて頂くのは期間限定では無いですが、
「亀寛永」さんの「したたり」という和菓子。1,050円です。


元々は祇園祭の菊水鉾に献上されていた期間限定のお菓子でしたが、
お客さんの強い要望で通年販売されるようになったとか。
祇園祭りにゆかりのある和菓子です。

寒天を固めた琥珀色。シンプルな黒糖の味がすっきりして美味しいです。
■お店情報

亀寛永(かめひろなが)
9:00~18:00
中京区高倉通り蛸薬師上ル東側
日曜・祝日定休
地図はこちら
色々調べましたが祇園祭は期間限定の品物が沢山販売されます。
そのほとんどは宵々山、宵山、山鉾巡行の三日間だけ販売のもの。
今回ご案内させて頂くのは期間限定では無いですが、
「亀寛永」さんの「したたり」という和菓子。1,050円です。
元々は祇園祭の菊水鉾に献上されていた期間限定のお菓子でしたが、
お客さんの強い要望で通年販売されるようになったとか。
祇園祭りにゆかりのある和菓子です。
寒天を固めた琥珀色。シンプルな黒糖の味がすっきりして美味しいです。
■お店情報
亀寛永(かめひろなが)
9:00~18:00
中京区高倉通り蛸薬師上ル東側
日曜・祝日定休

2006年07月11日
売り切れ必至!ちまきパン
こんにちわスタッフのいちさまです。
京都の中心部、四条烏丸から徒歩5分、東洞院高辻下ルの
パン屋さん「MASH」
こちらで今、祇園祭期間限定の「ちまきパン」が販売中。
私もその噂を聞きつけ「どんなんだろう」と興味津々行きましたが、
なんとその日は売り切れ・・・。
こうなるとどうしても見たい!食べたい!
翌日も伺ってやっと手に入れました(^-^)

「ちまきパン」170円
この笹の巻いてある風貌・・・。果たして味は・・・。
割ってみると、ちまきと一緒だ、アンコとお餅が入ってる。
[すいません割った写真は食べた後に気が付いて撮れませんでした(^^;)]
この中身に合うパン生地が素晴らしい。売り切れなのも納得です。
■お店情報

「MASH」 センスのいい、上品なお店です。
10:00-19:30
東洞院高辻下がる西側
不定休
地図はこちら
京都の中心部、四条烏丸から徒歩5分、東洞院高辻下ルの
パン屋さん「MASH」
こちらで今、祇園祭期間限定の「ちまきパン」が販売中。
私もその噂を聞きつけ「どんなんだろう」と興味津々行きましたが、
なんとその日は売り切れ・・・。
こうなるとどうしても見たい!食べたい!
翌日も伺ってやっと手に入れました(^-^)
「ちまきパン」170円
この笹の巻いてある風貌・・・。果たして味は・・・。
割ってみると、ちまきと一緒だ、アンコとお餅が入ってる。
[すいません割った写真は食べた後に気が付いて撮れませんでした(^^;)]
この中身に合うパン生地が素晴らしい。売り切れなのも納得です。
■お店情報
「MASH」 センスのいい、上品なお店です。
10:00-19:30
東洞院高辻下がる西側
不定休
