京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
京つうスタッフ
オーナーへメッセージ

2007年04月12日

祇園・白川

どうもこんばんわ。京つうスタッフの「チェリーボム」こと、スネ夫です。

今月のテーマは「春を感じるスポット」でございます。



毎年のことなんですが、春先の京都はたくさんの観光の方々が
いらっしゃいます。

それはもちろん、とても良い事ではあるのですが…。


…ぼく個人的には正直、人が多くて仕事がしづらくて仕方ありません…。

※くれぐれもここだけの話ね。 ICON167 



…そんなぼくが「春を感じるスポット」は、 この時期、ホント人が多い

「祇園・白川」です。

すでにいろんな京つうブロガーさん達も紹介されています。


祇園・白川


祇園・白川


実は、ぼくが仕事でお世話になっているクライアント様が「祇園町」に多く、
打ち合わせ等でこの辺りに行く機会が頻繁にあります。

夕方から夜にかけては、まだまだ仕事中なのです。


…そんな中。


観光の方々は、ライトアップされた「夜桜 ICON144」に心をときめかせて…

「すごーい。きれーい。」 face05

「美しい…。すばらしい…。」 face05

…と、楽しんでいらっしゃるわけです。


祇園・白川

そして、写真をパシャパシャと…。 ICON141 ICON39






はい、そうです。 ただ、うらやましいだけです。

 

ホントみなさん楽しそうに、春の京都を感じられていて。



ちくしょう。


ぼくも観光で京都に来てみたいなぁなんて思うのです。


すみません。 只の「ぼやき」になってしまいました。


ここ数年、「あぁ。またこの季節かぁ…」と、そんな風に春を感じています。



祇園・白川


祇園・白川


くそ、まだ花見 ICON154 行ってないなぁ。


…以上、京つうスタッフ(スネ夫)の「春を感じるスポット」でした。




京つう
「 京つう 」はみんなで作る京都ブログマガジンです
同じカテゴリー(’07年4月号☆春を感じるスポット)の記事画像
京の花街は、おどりの春
水生昆虫の春
散歩道
第三十三回 鴨川茶店
平野神社
賀茂川の桜
同じカテゴリー(’07年4月号☆春を感じるスポット)の記事
 京の花街は、おどりの春 (2007-04-21 18:44)
 水生昆虫の春 (2007-04-20 23:00)
 散歩道 (2007-04-15 19:07)
 第三十三回 鴨川茶店 (2007-04-09 20:45)
 平野神社 (2007-04-03 01:07)
 賀茂川の桜 (2007-04-01 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。