2008年06月02日
ブログリクルートで京都の仕事を探してみよう!!
「京つうマガジン」に久々登場のーちゃんです(実は今年、初・・・)。
今日、近畿地方も例年より早く梅雨入りが宣言されました。しばらく雨マークが続きそうですね。
というわけで梅雨に入った京つうマガジン5月号の続きです。
今回紹介するのは「京つうの愉しい使い方」は「京つうブログリクルート」です。
「京つうブログリクルート」は京都の就職、転職からアルバイト、派遣までお仕事のいろいろな情報が満載の求人サイトです。
(京つうのトップからは上部のタブと左サイドのバナーから移動できます)
↓
「京つうブログリクルート」
勤務地や職種・業種、雇用形態などの条件検索や、「短期アルバイト」や「ベンチャー」などのトピックスで仕事を探すことも可能です。
そして、「京つうブログリクルート」に装備されているのが、京都の歴史人物にたとえて適職診断ができる「京都はんなり適職テスト」です。
(右上のバナーから移動できます)
「京都はんなり適職テスト」
職場環境、収入、グループ行動の考え方、課題への取り組み方など32の設問に7段階でこだわり具合を回答すると、歴史上の人物にたとえてあなたの適職や、組織での活躍の仕方などのアドバイスが表示されます!
適職テストで診断される歴史上の人物は・・・、
安倍晴明・清少納言・平清盛・一休宗純・
足利義政・角倉了以・近藤勇・坂本竜馬
と錚々たるメンバーがラインナップされています。
五分程度で、簡単にできるのでぜひ試してみてください!
適職判断にかかわらず、自分のタイプが歴史的人物の誰になるのか確認するだけでもおもしろいコンテンツになっています!!
京都の求人情報が集まった「京つうブログリクルート」。求職活動をされている方はもちろん、求人情報を載せたいという企業様、採用担当者様もぜひご利用ください。
※企業様のお問い合わせはこちらから受け付けております。
2008年05月16日
マップを使ってみよう!
京つうスタッフTOMONAです
この春で京つうも3年目を迎え、日頃ご利用頂いている皆様には
本当に感謝でいっぱいです!!ありがとうございます!!
ところで京つうをご利用頂いている皆様、京つうの機能は
どこまでご存知でしょうか
今回は改めて京つうの機能を色々ご紹介しますね
もしかしたら「あれ?こんな機能あったんだ」なんて発見あるかも??
「カレンダー機能」「タグ機能」に続き、今回は
「マップ機能」をご説明します!
マップ機能はかなりの方がお使いになっている機能かと思いますが、
おさらいしてみましょう!!
まず、マップ機能とはマップに記事へのリンクアイコンを
表示させる事ができます。
ちょっと見てみましょう
TOPページの黄色で囲った部分をクリックして頂くと
(クリックは上、下どちらでも)
マップ画面になります。
マップに色々とアイコンが表示してありますね~。
アイコンをクリックするとその場所について記事を書いたブログが
上記画面のようにふきだしで出てきて記事に移動できます。
ナイフとフォークのアイコンは洋食、カフェ・スイーツならカップ
のアイコンとアイコンの表示で何の記事かが分かります。
自分の書いた記事をマップにトラックバックする事により、
地図上で情報交換できますよ
「このエリアにこんな情報があったんだぁ」っていう発見がありますし
「この辺りで何かお店ないかなぁ~?」なんて人にもうってつけ!!
京つうをさらに楽しんで頂く為に、お店や各地域の情報など
た~くさんマップにトラックバックして頂きたいですね
そんなマップにトラックバックする方法はこちらをご覧下さいマセ
なお、自分のブログにもミニ地図を入れる事ができますよ
記事投稿画面のココ
するとマップ画面が出てきますので
住所を入力するか、直接カーソルを合わせるかで座標を決めた後、
記事内にミニ地図を挿入を選びます。
「横幅」「高さ」を入力すると、地図サイズの指定ができます。
「本文に地図を挿入」をクリックすると、記事の本文部分に
地図を挿入することが出来ます。
「追記に地図を挿入」をクリックすると、記事の追記部分に
地図を挿入することが出来ます。
本文の最後に地図を載せたいなら「追記に地図を挿入」がいいですね。
すると記事の最後にミニ地図が載ります
こんなカンジです
お店や各場所の情報などは地図があればすご~く
分かりやすいですよね
あなたが持っている情報の地図をみんなが待っています(ホントに)
是非マップを有効活用して下さいマセ~
2008年05月10日
タグを使ってみよう!
京つうスタッフの
「今、一番欲しい物は洗濯乾燥機!」なスネ夫です。
さて、今月は【京つう】 「今さら人に聞けないブログ講座」
スタッフ自身も復習・おさらいを兼ねたテーマです。
ガッツリといろいろな機能を使いこなして頂いている
「ベテランブロガーさん」も、
始めたばかりで生まれたての子馬の様な
「ビギナーブロガーさん」も、
よろしくお願い致します。
______________________________
今回は「タグを使ってみよう!」です。
タグ? はて? それっておいしいの?って人も多いかも知れません。
カンタンにいうと「キーワード」です。
記事にそれぞれキーワードを付けると思えば分かりやすいです。
↑ これはみなさんが記事投稿する際に目にする「記事投稿画面」です。
【京つう】のシステムでは記事に対して5つまで「タグ」が付けられます。
例えばこの記事のタグは、「京つう」 「タグ」 「機能」の3つを付けました。
どんなタグを付けるかはアナタ次第です。
※この「京つうマガジン」も最近の記事にタグを付けましたので
参考にしてみてください。
はてさて、このタグ機能。付けてほんでどうやねん!って思いますよね。
実際付けると、どうなるかと言いますと…
1.キーワードによって記事が整理出来ます。
例えばこの記事下の「京つう」というタグをクリックしてみてください。
過去にこの「京つうマガジン」内で「京つう」というタグを付けた記事が
一覧表示されます。
カテゴリー化するのは大げさな内容でもこのタグを付けておけば
整理する事も出来ますし、何よりブログを見て頂いてる方にも
より見やすくなるのです!
2.タグクラウドを表示させて、アナタのブログの内容をより分かり易く!
タグクラウドとは、直訳すると「タグの雲」。 要はタグ一覧です。
↑この「京つうマガジン」にもこんな形で表示されてます。
これはこの「京つうマガジン」の各記事に付けたタグの一覧表示です。
多く使っているタグは文字も大きく太くなり、どんどんタグ付きの記事を
UPしていくと、よりブログの内容が分かりやすくなります。
このタグクラウドをサイドバーに表示するのは、
管理画面の中の左側、「ブログの設定」のサイドバーの設定で
「非表示プラグイン」の中からタグクラウドを選択し、表示させたい場所へ
移し保存すればOKです。
↑こんな感じ。
3.【京つう】のトップページにもアナタが付けたタグが反映されるかも?
【京つう】トップページの左側にタグクラウドが表示されています。
ここはみなさんが付けたタグを集計して、良く使われているタグが
表示されます。それらをクリックするとそのタグが付いているブログの
記事一覧が表示されるのです。
要は「話題のネタ」や「人気のネタ」などの目安になる訳です。
ここからアナタのブログへの導線もなります。
京つうブロガーのみなさまに、よりたくさん記事を更新して頂いて
タグを付けて頂く事によって、
「今、京つうで話題のテーマはこれだ!」なんて事も
分かるようになります。
______________________________
みなさまも 「タグ」 を使いこなして、アナタのブログを今まで以上に
充実させてください!
以上、スネ夫でした。
2008年05月10日
カレンダー機能を使ってみよう!
はたまた、京つうブロガーじゃないけれど見に来ていただいているアナタ、
お元気ですか!
--------------------------------------------------------------------------
【京つう】には、
楽しみながら記事をアップできる機能がたくさん用意されています。
「いまさら何よ?」って思う方もいるかもしれませんが、
今回オサライを兼ねて、機能をご紹介してみたいと思います。
その機能の多くは、
よりたくさんの人たちに記事を見てもらうのに役立つのです!ってことは、
アクセス数をUPさせることが出来て、
ランキングの上位定着も夢じゃありませんぞ。(大げさ・・・)
結構簡単だったりします。
つまり、記事へ導く入口を増やすことになるんですね。
だから、使わない手は無いということなんです。
これが切欠になって、皆さんのブログアクセス数がUPさせて、
より愉しいブログライフが送って下さい♪
機能を活用して、
ランキング20位内の常連になろう!!
そやけど、同じようにみんなが使ったら、どうなんねん?
まぁまぁ、そこは深く考えんでも・・・
京つうの中だけの話と違って、
googeやyahooでの上位表示にも役立ちますね。
--------------------------------------------------------------------------
ということで、今回は『カレンダー機能』をご紹介します。
【京つう】のトップページの上に並んでいるメニューを
クリックしたことはありますか?
『カレンダー機能』は、その中央の赤丸部分。
そこを”クリック”すると・・・・
↓↓こんなマンスリーカレンダーが現れたと思います。
そこで5月10日の欄に注目!!!
この記事のタイトル
「カレンダー機能を使ってみよう!」が入ってると思います。
では、そのタイトルをクリックして下さい。
すると、この記事に飛んできたでしょ!
戻って、
カレンダー左上の「▼カテゴリーを選択して下さい」の【V】をクリック。
すると、ビロビロと11個の項目が出てきましたね。
何イ?!小さくて見にくい!
ならば、拡大!!!
このカレンダー表示させたい記事をUPする時、
このカテゴリーを選択してUPさせます。
今、カテゴリーの一つを選択すると、
そのカテゴリーでUPされた記事タイトルだけが、
カレンダー内に残る仕組みです。
因みに、「お知らせ」を選ぶと、
5月10日の「カレンダー機能を使ってみよう!」が
チョコリンと残ってると思います。
--------------------------------------------------------------------------
さあ、『カレンダー機能』にちょっと興味を持ってもらえましたか?
使ってみようという方、
ここをクリックして、使ってみて下さい。
これで、アナタも”カレンダーマスター”で~す!
ご清聴ありがとうございました!!!
2008年03月27日
母校の思い出(龍谷大学)
そして、花粉の飛散がピークを迎えておりますが
花粉症の皆様、大丈夫でしょうか
私の周りも、鼻や目を真っ赤にしている人も少なくありません
そんな花粉症の方を横目に、今のところ花粉症になっていない
“チャーリー”がお送りします。
今月のテーマは『母校の思い出』と言う事で、
幼稚園から大学までずーーーっと京都で過ごしてきましたが
(現在の会社も京都です)、私の母校「龍谷大学」の思い出について
書きたいと思います。
この写真、どこだか分かりますか
七条大宮にある、龍谷大学の大宮学舎です。
文学部の3・4回生が主に学んでおります(院生も少しいました)。
1・2回生の時は深草キャンパスで ・・・ あれっ!!!
今、気づいたのですが大宮学舎は『学舎』で
深草キャンパスは『キャンス』って言ってる???
ナゼ?規模?雰囲気?まあそんなことはいいのですが、
この『大宮学舎』ってすごいんです!というのも、大宮学舎の
本館・北黌・南黌・旧守衛所、そして正門が国の重要文化財に
指定されているんです
そんな建物の中で2年間講義を受けていました
もちろん構内(館内)は禁煙となっております
西洋建築と日本建築を融合?した建物らしいです。
そして夜になると、なんと校舎がライトアップされるんです~
ってどうなんでしょう?確かにキレイなんですが、「大学」っていう
雰囲気はありません、一度見に行ってみて下さい。
どう見ても大学ではありませんがいい感じですよ
あと、大学と言えば学食!を思い出します。
週に2・3回は「かつ丼」を食べていたと思います
講義を受けていた時間より学食にいた時間の方が長かったかも!
と言うのは大げさですが、集合場所というか
行けばとりあえず誰かがいる様な感じでした
大学の学食って、一般の人でも食事できましたよねぇ。
今でもあるかなぁ~?「かつ丼」
たぶん「かつ丼」は400円位だったと思うのですが。
学生にとって学食ってホントに安くて美味しい
ありがたい存在ですよね!
また近くを通った時に寄ってみよう
最後になりますが、私“チャーリー”が在学中に、
大宮学舎は125cc以上のバイクの乗り入れが禁止になりました。
当時、通学のために買ったバイクが125cc以上だったので、
バスでの通学になり時間がかかりたいへんでした
今も乗り入れが禁止なのかな?
今月は「母校の思い出」というブログのテーマでしたが、
こういう事が無いかぎり改めて深く考えることがない「母校の思い出」。
さあ、桜のシーズンも到来という事で
同級生に連絡して飲み会でもしようかなぁ…