真如堂から黒谷さんへ

京つうスタッフ

2006年11月09日 22:11

こんばんわ。
京つうスタッフのもーちゃんです。

先週から風邪をひいてしまい体調不良です。
事務所内に蔓延した風邪のウィルスはどうも僕が持ち込んだものらしく、
総勢8名のスタッフのうち、半数の4名が風邪を引いてます。
ゴホゴホとか、ズルズルとか、ビィーとか、
事務所内はかなりけたたましいです。
さらに事務所の向かいでマンション建設に伴う遺跡調査が始まり五月蝿くてしようがありません。


紅葉はできれば静かに観賞したいものです。
京都の紅葉スポットはどこもひどく混雑しているので
できれば平日の朝の早い時間に行きたいところです。

で、僕がオススメするのは真如堂です。
吉田山の南東に位置する天台宗の古刹です。



11月8日現在、紅葉のピークはまだ少し先といった感じですが、
数本紅く染まりはじめているものもあります。






参道から望む本堂や、三重塔が撮影ポイントではないでしょうか。
きれいに染まった紅葉の写真をバシバシ撮りたいものです。






真如堂は大きな駐車場がないため、近くの銀閣寺永観堂南禅寺あたりに比べるとずっと観光客は少ないです(11月下旬の週末はやっぱりすごいのですが・・・)。午前中の早い時間ならかなり静かに紅葉を楽しむことができるのではないでしょうか。
それと真如堂は拝観料が要りません。これもなかなかうれしいポイントです。

真如堂の南側には黒谷さんと呼ばれ
親しまれている金戒光明寺があります。
真如堂の奥から黒谷さんへ歩くコースもおすすめです。
黒谷さんでは紅葉のシーズンにあわせた
庭園・山門の特別公開もあります。

黒谷さんからは京都市街が見渡せ、
ちょっとうれしい気持ちになります。
紅葉を見るのは午前中にと云っておきながら、
京都市街を見るなら断然、日暮れどきがいいです。


天台宗 真正極楽寺 真如堂HP
浄土宗大本山くろ谷金戒光明寺HP


関連記事