京つう

「京つう」オフィシャルブログ  |日本

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
京つうスタッフ
オーナーへメッセージ

2007年07月04日

京都祇園祭【菊水鉾】・町会所

こんにちは。

京つうスタッフのムーミンパパです。

いよいよ京都も夏本番となってきました。

さて、月刊京つうマガジンは、去年も皆様にご好評を頂いた「祇園祭」をテーマにスタッフが各鉾町はじめ、市内を駆けずり回って集めた情報をご紹介していきます。

裏情報、お得情報などサマザマな情報を発信できればと、スタッフ一同張り切っております。

では、トップバターの私は【菊水鉾・町会所】をご紹介いたします。

京都祇園祭【菊水鉾】・町会所
菊水鉾さんでは、宵山の期間、お茶席が設けられます。金剛能楽堂の移転などがあり、数年前から跡地に建てられたマンションのお二階を会所として、ここで行われるようになりました。これも時代の流れですかね!?

京都祇園祭【菊水鉾】・町会所 京都祇園祭【菊水鉾】・町会所

京都祇園祭【菊水鉾】・町会所

京都祇園祭【菊水鉾】・町会所
マンションの北西隅には、「大黒庵武野紹鴎邸跡」の石碑と「菊水の井跡」の看板もあります。

武野紹鴎(1502~55)は,室町後期の茶人で大黒庵・一閑と号した。父は堺の有力町衆。24歳で上洛した紹鴎は,36歳で堺に帰るまで当地に居を構えた。その間,三条西実隆(1455~1537)について古典・連歌を,村田宗珠からは茶の湯を学んだ。茶の湯において紹鴎は,四畳半の侘び茶をさらに簡素化し小座敷などを創作し,村田珠光(1422~1502)から千利休(1522~91)への橋渡し役をはたした。この石標は,武野紹鴎の邸宅跡を示すものである。現地は菊水之井と呼ばれた名水のあった地でもあり,紹鴎もそれを求めてこの地に邸宅をいとなんだという。



京つう
「 京つう 」はみんなで作る京都ブログマガジンです
同じカテゴリー('07年7月号☆祇園祭)の記事画像
また来年!祇園祭り
What is Gion Matsuri?
祇園祭・鉾建て 【放下鉾】
京都祇園祭 【お迎え提灯】
夏の風物詩
祇園祭り前~新町通り~
同じカテゴリー('07年7月号☆祇園祭)の記事
 また来年!祇園祭り (2007-07-30 19:10)
 山鉾巡行~新町通にて (2007-07-17 22:45)
 What is Gion Matsuri? (2007-07-13 20:42)
 祇園祭・鉾建て 【放下鉾】 (2007-07-12 20:30)
 京都祇園祭 【お迎え提灯】 (2007-07-11 21:36)
 夏の風物詩 (2007-07-09 22:21)

Posted by 京つうスタッフ at 13:20│Comments(0)'07年7月号☆祇園祭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。